応急処置の、失敗しない前髪のセルフカット!!

どうも旅行大好き美容師のAyakaです!

コロナウイルスの影響で緊急事態宣言を受け、只今お店を当面の間自粛する事になっております、、、、。

(´;Д;`)

何か自宅でもできる事はないかと思い、美容室に行きたくても行けない方々もたくさんいらっしゃると思うので、今回は応急処置としての前髪のセルフカットの方法について書いていきます。

★準備物★

  • クリップ3つ
  • 比較的切れ味のいいハサミ(眉毛ばさみなどでもいいです)
  • コーム

❶前髪を分けとる

三角形になるように前髪を分けとっていきます。

前髪以外はクリップで両サイドとめます。

注意点としては、多く取りすぎないようにして下さい。

※少なめに切った前髪は修正できるのですが、多めに切ってしまった前髪は修正する事が難しくなります

分けとった前髪を2段に分けてクリップで止めます。

❷❸斜めにカット

流したい方向とは逆方向に髪をとかして斜めにコーミングした毛束を指で挟み、ハサミを縦に入れて斜めに切っていきます。

流してみて長さの確認をします。(スタイリングでカールをつける場合は少し長めにカットしておきます)

上の段も同様にカットしていきます。

※上の段を少し長めに切ると失敗がないです。

❹下にとかしてチェック

次は下にコーミングして目の上あたりが邪魔であればその部分だけを切ります。

少し軽い方がよければ、何箇所か深めにハサミを縦に入れていけば、少しだけ軽くなります!

仕上がり

カールをつけた少し長めバージョンなのでカールをつけない場合はもう少し短くても大丈夫です。

動画で見たい方はこちら↓


テレビCM放送中!【のむシリカ】

便利な予約機能もあります◎ホームページ作成サービス「グーペ」

投稿者: 大田綾香

銀座のシェアサロンでフリーランス美容師として、アクセサリーデザイナーとしても活動しています

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう